fc2ブログ

久々大当たり!のバタートースト


久しぶりに大当たり~♪♪♪ の喫茶店に巡りあいました。バタートースト文句なし!
とにかく写真見るだけでもおいしそうなの伝わるんじゃないかしら。コレコレ。 080613to-sutomizuho.jpg 080613to-sutomizuhoup.jpg
ジュワ~とマーガリンが染み混んでいます。
080613to-sutomizuhotakasa.jpg
パンの厚みもボリュームたっぷり♪

お気に入りNo.1の支留比亜日比野店に味は良く似ています、パンもマーガリンも。
でも支留比亜は角食(角型食パン)ですがこちらは山食(山型食パン)なので、パン生地のふんわり感たっぷりです。

お、おいし~~~~っ!!!ヤバイヤバイヤバイ!(←表現としては間違いです、一応^_^)

このボリュームで280円。ちなみにこのお店、珈琲は350円でした。

そもそもバタートーストが珈琲と同じくらいの値段じゃないところで既に私のお気に入り度がかなりUPするのですが、ここはそれに加えてこのおいしさ!!

080613to-sutomizuhosando.jpg
こちらは姉がそのとき食べたエッグサンドのハーフサイズ。
ちゃんと卵が焼いてあって中に挟んであるキャベツが超おいしいドレッシングで敢えてあってそれとケチャップとのバランスは拍手~~~!!!

サンドイッチメニューのハーフサイズがあること自体も素敵です♪

あまりに気に入りすぎてお店の方には「おいしかったです~~!!」と訴えるようにして言っちゃったし、立て続けにすぐにまた行っちゃいました^^


ちなみに。ここには「ゴールデンコーヒー」という、ふつうのコーヒーより30円高いコーヒーがあります。
アイスのゴールデンコーヒーを注文してみたら、なんと!これはいわゆる「ウインナーコーヒー」ではありませんか!生クリームが乗ってきました!!

うっ!!!生クリーム苦手な私には・・・しまった(××)

でも好きな人にとってはウインナーコーヒーが380円で飲めるのはきっと幸せです~。


ふうっ、久しぶりに興奮したお店でした!
昔子供の頃よく行っていた商店街の中の喫茶店ですが、なんとなく気になっていて今回初めて行ってみたのでした。当たって良かった~♪♪

わざわざここを目標に行くというよりは地元の人が行く、普通っぽい喫茶店です。が、駐車場が7~8台あるからすごい~。


瑞穂区の堀田本町商店街の中の「珈琲屋」でした。

スポンサーサイト



栄の真ん中で2枚で220円!!



6枚スライスの食パン2枚で220円です。
お味はおうちで食べるようなトースト。
栄のど真ん中でなんてお安いんでしょ~♪
コーヒーは280円で、合計500円。まんぞく~♪♪

栄の「栄町ビル」の地下にあるカウンターだけのレトロなお店です。
5年に一回くらい来たことがあります。(なんちゅうサイクル!!)
でも雰囲気はまったく変わっていないのです~。

昔はおにぎりと焼きそば、といったメニューをよく食べていましたが今はもうなくなっちゃったみたいでしたけど。

ここはサンドイッチが有名なのよね~。テイクアウトもできますし、店内。。。というかそのカウンターで食べられます。

椅子が30脚くらい横にダダダ!と並ぶ長いカウンターの中には3人のお店の方が。
おじさまはパン担当。
おばさまはドリンク担当(フルーツジュースがジュースバーのようにたっくさん!)。
おにいさんは、ご飯もの担当 です。

母は和風オムライスを食べていました。一口もらったらおいし~。

栄で、別に雰囲気とか気にしないからなんかちょっと一人でも気軽に食べられるところ無いかな、ってときにここは良いです!

栄の真ん中で、ぶ厚いです


 
のセミナーの帰りに皆さんと行った、栄の富士コーヒーのCAFEです。

トーストは300円だったかな?
分厚くてしっかり焼いてあってマーガリンもたっぷり。良いです良いです♪

パン生地がすっごくしっかりしているのでちょっとでも冷めてから食べるとかなりの噛みごたえになりますが、でもわりとおいしいパンだったのでちゃんとおいしくいただけました。

栄という都心で、ここならトースト注文しても大丈夫! ってお店を知っておくと、お買い物などのときに助かるのよね~。

お店は明るくて雰囲気も良いのでいつもけっこう混んでますけどね。

あ、飲み物を注文すると、外国のクッキーとミニキットカットがおつまみについてきます。
キットカット♪♪ ちょっと嬉しいです☆

『カフェ・ラシュール』
愛知県名古屋市中区栄5-1-1 パークサイドビル1F(松坂屋東側)
求人サイトですが、HPはこちら
プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR