fc2ブログ

バタートーストでわかるお店の姿勢


とある喫茶店のバタートーストです。

300円。

これで。


ふむ。


いろんなバタートーストがありますよね~。


喫茶店メニューの中でお店によって最も差があるのが
バタートーストだな~と思います。


そして、それでお店の良心度がわかるんですよ~。

どーでもいいやトーストなんて!
と明らかにわかる感じの出来具合で出てくるお店は
店員さんのお皿の置き方が、ガチャ!と机にぶつけるかのように置かれたり、
イラッとすることが多い気がします。


丁寧に作ってあるな~と思うバタートーストが出されるお店は
必ずと言って良いほどお店の方の人当たりが良く、
他のところにも細やかな気配りを感じることが多いんです。


ま、所詮バタートーストですけどね。
スポンサーサイト



ここのコメダは当たり!


ここのコメダは当たりだ~

さすがにこれだけバター(マーガリン)が載っていると病気になりそうだからできるだけコーヒースプーンですくって取り除いてから食べますが(せっかくなのにお店の方ごめんなさい)。


名古屋で有名な喫茶店コメダ。
チェーン店でどこもメニューが同じと思われがちです。

が、メニューに載っている名前や値段は同じでも意外と出てくる実物はお店によって違います。

その最たるものがバタートースト(と私は思っています)。

食パンの厚み
時に食パンの味
食パンの焼き具合
マーガリンの味
マーガリンの量
マーガリンがつけてあるか別についてくるか

全部異なります。

これだけポイントがあるとなかなか全て好みにあうところは少ないものです。
(まあ私はバタートースト命なので余計にですが)

なのでコメダの中で当たりのトーストに出会うということはすごいことなのです。


わ~い。お気に入りの一店にリストイン!

イオン千種にあるコメダでした!
プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR