fc2ブログ

絶品のバタートーストのお店の方とついに!

姉がそのお店に行ったとき「トーストのことをブログに書いていただいています?」と言われたそうです。
どうも私が載せている写真を見てお店に脚を運んでくださった方がいらっしゃったようです。


「たぶん妹です」と答えた数日後、私も姉と一緒にまたそのお店に行き、ついに帰りがけ、そのお店の方とお話ができました。

そう。もう10回以上は登場している絶品のバタートーストのお店、支留比亜(シルビア)日比野店の方です。


聞いてみると、もう1年くらいも前からこのブログのことを知っていていただいて、気になっていたとのことでした。

なんだか嬉しかったです、こんなに大ファンでいることを伝えることができて。



今までこんなに書いているので絶対知り合いとか親戚とかなにかしら縁があるんだろう、と思われているかもしれませんが
一切、いーっさいっ無いんです。

すごいですよね~ファンを獲得するって(と客観的に、こういうお客さんって居るんだな~と自分のことを、珍しいお客さんとして他人事として見てしまっています(笑))。


支留比亜さんはシルビアって読むんですけど、人に言うと
「あぁ、なんか暴走族みたいに当て字っぽい漢字の・・・」と笑い話になったりするのですが
決して怖いお店ではありません(笑)

ただただコーヒーが好きな人のためにコーヒー好きなオーナーが始めたチェーン店ですから~(^^)
blog_import_501029e424412.jpg




ちなみに。この日はバタートーストハーフサイズにしてみました。
(支留比亜はサンドイッチもトーストもハーフサイズがあるのが良いよね~)
$七色の声のナレーター・台本の要らない司会者 梶田香織
ハーフになっても厚みがちょっと変わるだけで、丁寧さは一切変わらないのがまた素敵です。
スポンサーサイト



ランチにバタートーストが食べられるお店

20110312.jpg
ランチタイムにご飯の代わりにバタートーストを選べるお店は、
今のところ私の知る限りはこのお店だけです。

覚王山にあるカニクリームコロッケで有名な喫茶店「ひらき」さん。

欲を言えば、もうちょっと、も~ちょ~っとで良いのでバタートーストにも愛情を注いであげて
心を込めて取り扱ってもらえると嬉しいんだけどな~(笑)
おいしいんですよ。おいしいからなおのこともうちょっと、もうちょっとだけね。

でもカニクリームコロッケのおいしさがその小っぽけな欲望を吹き飛ばしちゃいますが(笑)









バターの味がする丁寧なバタートースト

2011311.jpg
新しく支留比亜がオープンしたのでモーニングに行ってきました。

ソファーでゆったりできる、ちょっとセレブな雰囲気を味わえるお店です。


ここのバタートーストはバターが使ってあるみたい?
おいしい♪
ちょっぴり高級っぽくて、少しずつゆっくり味わいたくなるバタートーストでした。





トーストと生チョコケーキ絶品!

2011308.jpg
いつ行っても100点満点のバタートーストが絶対出てきます。

こんなお店他に無い!



ちなみに、いつも一緒に行く、ケーキ大好きの姉が大絶賛するもう一品が
2011308b.jpg

生チョコケーキ。


生チョコケーキとはよく言った!
まさに生チョコを食べている感じです。
チョコクリームとか、チョコレートスポンジとかじゃなくて、生チョコを食べている、と実感するのです。

チェーン店の喫茶店のケーキはだいたいおまけ的で、まあまあおいしいよね、という感じですが
このケーキは、すっばらしぃ~~~~~。


姉はこのケーキが食べたくて(支留比亜はコーヒーもおいしいので)わざわざここに行くくらい。


支留比亜 日比野店さん、すごいです~!!!



同じ支留比亜でもトーストもケーキも異なるので、他の支留比亜に行って
え、これがブログに書いてあったあれ?って思わないでくださいね。
名古屋市熱田区の日比野店よ♪








プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR