fc2ブログ

昭和な喫茶店は赤いソファーにバタートースト2枚

最も昭和の名古屋の喫茶店、と私は思います。
名古屋の有名な老舗、洋菓子・喫茶のボンボンは、東区の本店の他に、昭和区桜山にもあります。
店内に入ると、半地下、中二階と分かれ、赤いソファにオレンジのぼんぼり型ライト。
東京など他地域から名古屋らしい喫茶店にご案内したいというときは、ここが一番じゃないかしらo(^▽^)o
そしてあのメニューは…じゃんっ! 二枚出てきた!!

487121_420794621301523_1211561261_n.jpg
場所: 洋菓子・喫茶 ボンボン 桜山店

30350_420792011301784_605936747_n.jpg
スポンサーサイト



え、この厚みで400円?バタートースト?

189372_420490914665227_626976865_n.jpg

名古屋の有名な喫茶店チェーン店。このコーヒー&トーストセットで500円。

ちなみに。
本来のバタートーストはこの倍。つまり残り半分がプラスされ、一枚になるとか。

聞き直して確認しちゃったけど、厚みは同じだとか。

その、本来のバタートースト、
という一枚の値段は、

400円。

…。


さて。
このトースト、食パンの香りがちょっと独特。
口に持ってきた時に香るパンの油脂のこの香りには好みがあるかも。
塗ってあるマーガリンの香りのタイプとは違うので。

このお店、サンドイッチメニューがすっごくたくさん!
しかもちょっと凝ってて美味しそう!!
食べたいメニューがたくさんあった~!
次は誰かと言って数種類を分けあって食べよう!o(^▽^)o
ー 場所: 千種松屋コーヒー

180円なのに愛情こもったバタートースト

397253_419762971404688_1036271215_n.jpg
180円とは思えない♪
いつもこうして美味しそうに焼いて出されます。

バタートーストはコーヒーと同じくらいの値段が普通、という、
誰も文句言わない暗黙の了解に乗っかって、何の工夫もない薄っぺら~いバタートーストを出す喫茶店なんかより、うんと応援したくなる!

でも。

チェックインリストに無い~( ´ ▽ ` )

喫煙OKなのがちと残念だけど(/ _ ; )

栄中日ビル裏あたり。コーヒー200円のお店「セブン」さん。
プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR