味の濃いバタートースト


西区の古くからある円頓寺商店街の、古い古い喫茶店。
きっと地元の人しか入らないだろうな~という感じの、
ちょっと入るのに勇気のいる喫茶店でした^^
でもこういうところのトーストこそ、大当たり!かまたは大ハズレかどっちか。
お店に入った時、ん~。。。ここは・・・
と思ったのですが結果、バタートーストは当たり。美味しかったです。
トーストを注文して、運んできてくださったお店が何かおっしゃいました。
まるでジブリのゆば~ばのような感じの(コメンナサイっ!^^;)
アイシャドウが青くて口紅の赤いママさんが。
頭の中でもう一度くるっとその言葉を回転させたら
「はい、おいしいバタートーストね~」って。
え、おいしいバタートーストって今言った?言ったよね言ったよね。
ふつう言わないよね。でも今絶対そう言ったよね。。。
と一人で頭ぐるぐる。
そんな言葉を言ってバタートーストが運ばれてきたことは一度もない。
きっと何かが違うんだ、自信持ってるんだ、と思って食べてみると
「おいし~い!」
味が濃いっ!!名古屋的だぁ(笑)
決して高級な味じゃない、ううん、全然高級じゃない。どちらかと言わなくても高級じゃない味。
でも、パンにも味があり、マーガリンもしっかりした味のマーガリンがしっかり塗ってあり、
それがお互い邪魔しあわなくて、珍しく濃い味同志が合わさって濃い味のバタートーストになってる!
なんか、味の素とかで味がつけてあるんじゃないの~というくらい。
帰り際に聞いてみた。
おいくらですか?(のついでに)
ホントにおいしいバタートーストでした、と言ったら、
^
「そうでしょう。あ、合計630円ね。」
「トーストだけだとおいくらですか?」
「トーストは330円。」そして続けて
「モーニングにはね、一枚つくのよ。お客さんがね、なんかここのトーストおいしいおいしいって来てくれるの。またモーニングにも来てね。」
と。
やっぱりな~。
ふだんバタートーストなんて・・・と言いつつ
おいしいバタートーストがモーニングに出ると、「トースト、おいしい」という言葉を口にするのです。
みんなあまりにもバタートーストに無関心であり無意識に食べているだけ。
おいしいことには敏感に気づくんですよね。
つまり、それくらいバタートーストがメニューもフツー過ぎるし、
味もフツーなところがほとんど。
だからこそ、ちゃんとおいしいバタートーストをおいしく作って出しているお店があるってことも知ってほしいし、
そのおいしいトーストを多くの人に食べてほしいな~♪
バタートーストなんてメニューを大事にしているお店はみんなに愛されるべき!!!^^
スポンサーサイト