fc2ブログ

この食パンね~


ほぉー。
スポンサーサイト



美しいトースト


「らんぷ」四軒家店。
仕事帰りに連れてっていただいた喫茶店。

ファミレスより広くて、駐車場も広いなんてもんじゃない…

入ったらカウンターの上に角食パン4~5本ズラリならんでいて、
袋には本間パンの文字。

にしては甘めのパンでしたが作り方が丁寧~、きれい~♪

ここは.上に具をのせて焼くオープントーストメニューが他に5~6種類。

メニュー見たとき、パンがみんな同じ厚さだったので、
トーストもこの厚さかな~と思っていたら…あ、やっぱりこの厚さでした。


トースト(マーガリンを使用しています)
の添え書きが、お店の姿勢を物語っています(^^)

シナモントーストも一緒に注文したらこちらもまた美しいできあがり。


見た目の美しさをちゃんと考えているお店って
たかがトーストでも出てきたときのワクワク度が違うんですよね~。

カルピスバターはトーンの高い美味しさ


普通のバターは香りも味も深~い奥行きがありますが…

カルピスバターは軽やか。

口に入れると、口の中全体にジュワ~ン、というよりはシュワ~ンとした感じで、
くどくない鼻にふわんふわん抜ける味わい深さ。
舌の上に旨味が広がる、とかじゃなくて、
舌全体で美味しいっ!と思ったら上顎や鼻へと、上へ上へ抜ける風味の豊かさ。


上白糖とグラニュー糖の甘さの質のような違いがありますね。

ちょっとパンが古いと、カルピスバターのこの軽やかな香りを一気に感じにくくなり、美味しさ半減。

カルピスバターの軽やかな風味に雑味ならぬ雑風味が混ざってしまう感じ。

もともとのパンの香りがこのカルピスバターの香りと合わない場合もそう。
だから、バターとパンは、相性がとっても大事!



しかし。
このバターは危険。
軽やかだから何枚もバタートースト食べたくなっちゃう♪


週刊女性3/17号で紹介させていただきました!おいしいバタートースト店!

週刊女性3/17号(3月3日発売)に、バタートーストのおいしいお店と、おいしい作り方を掲載させていただいています!


あは。石原さとみちゃんと共演!? いえいえ^^;

s_s_IMG_5598t.jpg

s_s_IMG_5599t.jpg
カラー5ページにわたるトースト特集なのですが、と~っても美しくてかわいらしくておいしそ~な特集で、素敵なんです!
そのうちの1ページでご紹介させていただいています。

s_s_IMG_5597t.jpg
表紙の中でも目立ってます!
なんといっても石原さとみちゃんが大切に持っている黄色い丸の中ですし(笑)

ぜひぜひご覧くださいね!
ほんっとに5ページとも素敵なので!!!


テーマ : パン
ジャンル : グルメ

梶田香織の名古屋ビジネス研究所 スタート


最後の方にトーストネタを盛り込みました♪


カヤトーストを作ってみました!

カヤトーストとは、シンガポールではあたりまえのようにいろいろなところにあるメニュー。
s_IMG_3154a.jpg
カヤジャム。ココナッツを煮詰めて少しハーブをきかしたものです。
ジャムというよりはペースト、といったどっしりした食感です。
とっても甘~い、
s_IMG_3166a.jpg
これに、
プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR