fc2ブログ

真ん中が凹んでいるバタートースト







<恥ずかしながら、こんなわけで、写真のみ公開記事です。
バタートーストについてのコメントが無くてごめんなさい。>
スポンサーサイト



テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

あの支留比亜日比野店のハーフサイズバタートースト









<恥ずかしながら、こんなわけで、写真のみ公開記事です。
バタートーストについてのコメントが無くてごめんなさい。>

テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

バタートーストにパセリがふってある!








<恥ずかしながら、こんなわけで、写真のみ公開記事です。
バタートーストについてのコメントが無くてごめんなさい。>

テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

モーニング







今朝は家族で3人でモーニング。
モーニングと通常メニューのバタートーストは、全く違う。
というお店もあります。



<恥ずかしながら、こんなわけで、写真のみ公開記事です。
バタートーストについてのコメントが無くてごめんなさい。>

テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

来週のトースト会はエシレ食パンも!

速報!

あのエシレ食パンもお取り寄せすることに決定しました!

今週もラジオ出演。前回の続編です!

s_IMG_5634.jpg

先週に続き、今週も出演させていただきます!

パーソナリティーのCocoroさんと写真撮りそびれてしまったのが、とっても残念(;;)


11月29日(日)朝9:30から
アマノドラッグさん提供の「amano SIMLE CAFE」 
@FM(アットFM=FM愛知(80.7Mhz))



バタートーストと一緒にお楽しみください(笑)





テーマ : パン
ジャンル : グルメ

ボリュームあって登場時のインパクト大!

s_IMG_4362 - コピー

s_IMG_4362 - コピー

s_IMG_4362 - コピー

s_IMG_4362 - コピー



<恥ずかしながら、こんなわけで、写真のみ公開記事です。
バタートーストについてのコメントが無くてごめんなさい。>

世界一おいしい蜂蜜

s_IMG_2355.jpg
これは、名古屋の東山で採されたハチミツです。


フランスのオペラ座の屋上でははちみつが作られ、それはおいしく、世界一高価とも言われています。


でも、そのオペラ座の館長さんが、最もおいしい、とおっしゃったハチミツがこちらなんだそうです。
世界一の方がおっしゃるのだから、世界一ですよね^^

なんともまろやかで、でも味わい深くて濃く、あとからあとから鼻に抜ける香りがたまらなく優雅。
しかもこの二種類、お花の種類が違うから、もちろん香りが違います。

なんということでしょう。


ただおいしいハチミツを作ることを目的とされているのではなく、
ミツバチがこの世の中にどんな影響を与えているか、
単にはちみつを作ることとは全く違う、大きな豊かさをもたらしているかを子供たちに伝えたい、とおっしゃる
ハニーファームの舟橋さん、すごい方です。




名駅の古いホテル




この、名駅裏側の、美しい現代的な、とはあまり言えないホテルのバタートーストが素晴らしい!とは、
なかなか想像しにくいですよね^^。
もったいない。

「美味しいバタートーストの焼き方」イベントのご案内

271203toast.jpg

イベントにお招きいただき

美味しいバタートーストの食べ方についてや食べ比べのお話をさせていただきます。

もっちろん、お召し上がりいただけます♪

ぜひぜひお越しください!

12月3日(木)10:30~12:30です。

詳細はこちらでご確認ください♪

皆さまと一緒に、楽しくて美味しい時間を過ごせればと思います。

テーマ : パン
ジャンル : グルメ

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR