私のパンの先生

名古屋のお隣、春日井市に仕事に出かけたので
春日井市勝川で人気のパン屋さん「モンシェル」さんにお邪魔しました。
移転オープンしたての春日井店に行く気満々で、社長に連絡させていただいたところ、
「春日井店は火曜休みです、あしからず」とのこと。
ガビ~ン(; ;)
「勝川本店にいますよ」
と、社本社長のやさしい救いの言葉に、
では勝川本店へ!と言うことでピュ~ン!
そして、社長とおしゃべり。
社本社長と知り合ったのは、もう10年近くなるでしょうか。
お会いした当初から、パンの話をたくさんたくさん聞かせていただきました。
社本社長は、パン業界の歴史をとても深くご存知です。
それも、単に、業界に長くいらっしゃるからご存知、というだけでなく、
例えば、シキシマパン(パスコ)の超熟が生まれる前、
いってみれば”超熟のタネ”ができたときのことも知っていらっしゃるなど
何度かあるパン業界の重要な転換期や、名店の歴史、
パン業界ではとても有名な方と一緒に過ごされたり、働かれたりと、
パン業界年表があったら主要な出来事の際にはその都度偶然
居合わせていらっしゃるのです。
だからエピソードは豊富なのはもちろん、
パンの流行の移り変わりも全て把握されています。
なので、シキシマを退職してパンを専門的に学ぶ機会が減った私にとって、
社本社長は、パンの先生なのです。
トーストに、無塩バターをつけたほうがおいしいよ。
と教えてくださったのも社本社長です。
今日お話したときも、パン生地のお話を詳しくお聞きすることができたり、
パンの甘み、についてのお話も。
粉の違いや生地の違いなど、ものすごーく細かいお話までできるので、
楽しくて、いつも時間が足りません^^
久しぶりにゆっくりパンの話を存分にお聞きすることができ、
勉強にもなりましたし、あ~楽しかった!
次は、春日井店にお邪魔します~♪
↓モンシェルさん情報はこちらをご覧ください。
http://www.moncher.co.jp/
11/12バタートースト・アフタヌーンショー 参加者募集
11月12日(日)のバタートーストナイトは、"ナイト"じゃなくてお昼間です。
題して!「バタートースト・アフタヌーンショー」
バタートーストナイトって何?という方は、こちら「バタートーストナイトはこんな感じです」をご覧ください。
日曜ということもあり、いつも夜だから参加できない、という方にもお越しいただけるようお昼間開催にいたしました!
よって、これまでのバタートーストナイトと異なる点がいくつかあり、その大きな違いは下記の2点です。
通常:フリードリンク(ソフトリンク含む)
→ ソフトドリンク飲み放題 or アルコール2杯まで の選択性
通常:お肉等お料理もあり
→ お料理無し。バタートースト+α(スペシャルな一品)
バタートーストを存分に?たっぷり?(笑)お召し上がりください。
初めての方もぜひ、お一人様でも遠慮なくお越しください。
"バタートースト" "パン" など、共通の話題があるので
初対面の方同士でも楽しくお過ごしいただけますよ♪
これまでにご参加くださった方は、
ビジネスマン、主婦、ご夫婦、起業家、の方々など、突然お一人様で、という嬉しい参加者様も。
お気軽にお越しください。
前回のアフタヌーンショーの様子はこちらでご覧いただけます
http://7irovoice.blog81.fc2.com/blog-entry-612.html
お申し込み方法は、下記専用フォームから。
バタートースト・アフタヌーンショー専用お申し込みフォーム
詳細は以下の通りです。
===========================
日時:2017年11月12日(日)13:00~15:00(12:45受付開始)
(毎月12日はパンの日なので、ほぼ毎月パンの日に開催。
場所:中区新栄「TRIDE(トリデ)」 http://toride.me/
名古屋市中区新栄2丁目8-1
(新栄の雲竜フレックスビルの南東裏辺りです)
参加費:3,000円
ソフトドリンク飲み放題 または、アルコール2杯、を選べます。
お料理は今回はありません。「バタートースト+スペシャルな一品」です。
参加人数:限定16名
参加方法:下記フォーム入力をお願いします。
http://my.formman.com/form/pc/Wve2qF5QZBivBNLs/
===========================
<お読みください>
※当日申込みについて:お席の空きや準備が整えばご参加いただけますので、"ダメもと"でご連絡ください♪
※キャンセルについて:当日のキャンセルの場合は大変恐縮ですが料金をお支払いいただくことになってしまいますのでお気をつけください。
(その場合、急きょ代理の方を送り込んでいただいても全くOKです(笑))
※ イベント中、随時写真や動画の撮影を行わせていただきます。
その画像等は、バタートースト評論家ホームページやブログ、SNS、場合によっては放送等でも広く公開される場合があります。
撮影にはできる限りご協力いただければありがたいですが、もちろんNGの方もご参加いただけます。
その場合は、後姿のみ等、お顔がわからない角度で撮影する等気をつけてまいりますが、カメラが複数台の場合はどうしても配慮が行き届かない場合もありますため、ご自身でもお気をつけくださいますよう、何卒ご協力をお願いいたします。
===========================
以上です。皆様のご参加をお待ちしております。
バタートースト話に花を咲かせましょう~♪
お申し込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/Wve2qF5QZBivBNLs/
題して!「バタートースト・アフタヌーンショー」
バタートーストナイトって何?という方は、こちら「バタートーストナイトはこんな感じです」をご覧ください。
日曜ということもあり、いつも夜だから参加できない、という方にもお越しいただけるようお昼間開催にいたしました!
よって、これまでのバタートーストナイトと異なる点がいくつかあり、その大きな違いは下記の2点です。
通常:フリードリンク(ソフトリンク含む)
→ ソフトドリンク飲み放題 or アルコール2杯まで の選択性
通常:お肉等お料理もあり
→ お料理無し。バタートースト+α(スペシャルな一品)
バタートーストを存分に?たっぷり?(笑)お召し上がりください。
初めての方もぜひ、お一人様でも遠慮なくお越しください。
"バタートースト" "パン" など、共通の話題があるので
初対面の方同士でも楽しくお過ごしいただけますよ♪
これまでにご参加くださった方は、
ビジネスマン、主婦、ご夫婦、起業家、の方々など、突然お一人様で、という嬉しい参加者様も。
お気軽にお越しください。
前回のアフタヌーンショーの様子はこちらでご覧いただけます
http://7irovoice.blog81.fc2.com/blog-entry-612.html
お申し込み方法は、下記専用フォームから。
バタートースト・アフタヌーンショー専用お申し込みフォーム
詳細は以下の通りです。
===========================
日時:2017年11月12日(日)13:00~15:00(12:45受付開始)
(毎月12日はパンの日なので、ほぼ毎月パンの日に開催。
場所:中区新栄「TRIDE(トリデ)」 http://toride.me/
名古屋市中区新栄2丁目8-1
(新栄の雲竜フレックスビルの南東裏辺りです)
参加費:3,000円
ソフトドリンク飲み放題 または、アルコール2杯、を選べます。
お料理は今回はありません。「バタートースト+スペシャルな一品」です。
参加人数:限定16名
参加方法:下記フォーム入力をお願いします。
http://my.formman.com/form/pc/Wve2qF5QZBivBNLs/
===========================
<お読みください>
※当日申込みについて:お席の空きや準備が整えばご参加いただけますので、"ダメもと"でご連絡ください♪
※キャンセルについて:当日のキャンセルの場合は大変恐縮ですが料金をお支払いいただくことになってしまいますのでお気をつけください。
(その場合、急きょ代理の方を送り込んでいただいても全くOKです(笑))
※ イベント中、随時写真や動画の撮影を行わせていただきます。
その画像等は、バタートースト評論家ホームページやブログ、SNS、場合によっては放送等でも広く公開される場合があります。
撮影にはできる限りご協力いただければありがたいですが、もちろんNGの方もご参加いただけます。
その場合は、後姿のみ等、お顔がわからない角度で撮影する等気をつけてまいりますが、カメラが複数台の場合はどうしても配慮が行き届かない場合もありますため、ご自身でもお気をつけくださいますよう、何卒ご協力をお願いいたします。
===========================
以上です。皆様のご参加をお待ちしております。
バタートースト話に花を咲かせましょう~♪
お申し込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/Wve2qF5QZBivBNLs/
食パンが自慢のお店です
日本バタートースト協会認定店ステッカー
7秒に1つ売れた、バタートーストです

こちらが、長年の私の夢をかなえたスティック状バタートースト
「5minits(ファイブミニッツ)」
7秒に1本売れた商品です。
名古屋駅笹島の、グローバルゲート内パン店「ザベーカーハウスTable」で
監修させていただいたバタートーストメニューの中で、
懇親のメニューがこれ!
通常メニューに正式に入るのはまだ少し先ですが、
この日、特別に販売しました。
バタートーストって必ず両手がベタベタしてしまうので、
パソコン作業をしながら片手で食べられない!
というのがずっと私の不満だったのです。
絶対片手で食べられるようにしたい。
それは、忙しくて朝からモーニングしながらでもパソコンのメールチェックしたい、
という方も同じはずです。
なので、スティックタイプにして片手で持ってパクッと噛み付けちゃうバタートーストを目指したのです。
しかもこれはテイクアウトできるようにしました(ここ、こだわりました)
Tableさんのある場所は、土日はわざわざ各地からやってくるお客様でにぎわいますが、
平日は周りに立ち並ぶオフィスビルの方々が多いエリア。
なので、朝、お天気がよければ外で日向ぼっこしながら、
メールチェックしながら食べていただけるように、
という思いをこめたメニューでもあるのです。
もちろんお昼でも。ゆっくりイートインする暇のない方に。
または、近くに大学があるので、価格もお手軽に美味しいバタートーストを味わってもらおうと。
当然テイクアウトであるため、イートインほどすぐに召し上がっていただけません。
そこで、できるだけ長い時間サクッと感が残り、少し時間がたっても美味しくなるように
工夫して仕上げました。
5分くらいの間なら、サクッ、ふわっ、ジュワッ、しっとり♪
と味わっていただけるので、買ったらできるだけすぐ、
長くても5分以内にお召し上がりください、という意味もこめてネーミングも
「5minits」にしました。
mappiさん(松本ともこさん)と、ラジオでバタートーストを食べる!

mapiさん(松本ともこさん)のラジオ番組に出演させていただきました。
@FMの、「Radio Freaks」パーソナリティーは、赤坂泰彦さん、DJmapi松本ともこさん、など、日替わり。
その、火曜日のmapiさんの日です。
テーマはパン!
番組自体が、パン祭り、としていろいろなパンに関する特集を行っていたのです。
ラジオパーソナリティーとしての私としても、一聴視者としても、大好きであり尊敬している
松本ともこさんと一緒にバタートーストのお話ができるとは~~~!!!
スタジオする前に焼いて、バタートーストをスタジオに持ち込んでのお話でした♪
しかも、パンは、mapiさんが買ってきてくださった、「ペリカン」の食パン!
美味しかったです♪♪
あっという間の時間でしたがとっても楽しい時間でした♪
そのときの様子は、番組オフィシャルブログにも公開されています。
裏でパンを焼いている様子も(笑)
https://fma.co.jp/f/prg/radio/?p=2
監修バタートースト、ここで食べられます!

いよいよ、バタートーストメニューを監修させていただきましたパン屋さんが開店します!

名古屋駅笹島のグローバルゲートに今日10/2プレオープン、10/5グランドオープンの、
The BAKER HOUSE Table ささしまグローバルゲート店
https://facebook.com/TheBakerHouseTable.sasasima/
単にパンを売る、というお店ではなく、
食パンを、バタートーストを、パンのある食卓を、
楽しんでいただくためのきっかけとなるパン屋さんでありたい。。。
そんな想いの詰まったパン屋さんです。

食パンとクロワッサンに力を入れていらっしゃいます。
私はイートインメニューのバタートースト関連を協力させていただきました。
バタートースト、とひとことで言っても、様々なバタートーストをお楽しみいただけるようにしました。
ぜひ、お召し上がりください!

