fc2ブログ

出た!トースト、餡・ジャム添え


トーストを注文すると餡とジャムとマーガリンも添えられて出てきました。
ちょっと惜しい~!っていうのは、出てきたときにはトーストは何も塗られていないこと。
ん~、これだったらマーガリンは先に塗ってくれて、餡とジャムだけおまけでつけてくれれば~(というかどっちもほとんど私は使わないので無くてもいいけど)、
という感じです。

やっぱり焼きたてにマーガリンを塗るのと、トースターから出て席に運ばれてくるまでにちょっとでも冷めてから塗るのとではおいしさが全然違うのです。

さらに言えば、私の伯母がやっている自慢の厚焼きトーストは、
トースターに入れる前の生の状態でまずマーガリンを塗り、
焼きあがってからもさらに塗るので、パンの厚みが5センチくらいあってもしっかりマーガリンの味と調和が取れるのです。

でも今回のようにこの厚さで、冷めたところにマーガリンを塗ってももうその熱では溶けきらずパンにしみこまないので
塗ったところ以外のほとんどはパンだけを食べることになってしまうので
飲み物が無いと窒息しちゃいそうになるのです。

ちょっと残念。
でも決して美味しくないわけではないです。

でもココのお店でまた食べるならこっちのほうがおいしくてGOOD!

めちゃめちゃケチャップ味の、「ザ・喫茶店のスパゲティ」です。
すっごくおいしい!期待を裏切らない、赤ウインナーとピーマンとたまねぎと、鉄板に焼かれた卵の味です。
そうあの味!!食べた人には絶対わかるあの味よ~♪

しかも粉チーズが、あの良く売られている雪印とかの容器一本ごと出てきます!
ってことはかけ放題!!でもかけなくてもこのケチャップ味だけで幸せですよ。

もう一品、

こちらはオムライス。とっても基本に忠実なオムライス。
私は卵が半熟のオムレツのようなトロトロのオムライスが好きだったけど、
なぜか、薄焼きでトロトロしていない卵なのにここのオムライスがとってもおいしいと思いました。

たぶんオムライスも、そしてスパゲティもなつかしかったからかな。

絶対おすすめです。

そういえばトーストも餡・ジャム・マーガリンがついてくるし、
あ、ここって気づいてみればとっても名古屋らしい~良い喫茶店ね~!!また行こっと。


場所は千種区千代田橋のAPITAの中の喫茶店でーす。
確かランチは3時くらいまで。安いです!
(オムライスとかも680円くらいだったかな)


元記事はこちら


以上、梶田香織のバタートーストレポートでした!
ブログランキング←バタートーストや喫茶店好きな方はポチっと押して応援していただけると嬉しいです♪
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR