ゴマパンのバタートーストだったのか・・・




ネットで見てからずっと気になっていたお店に行ってきました。
名古屋市守山区のCAFEBOWL。
もともとはパスタなどボリュームある食事が人気のよう。
なんとなくトーストもおいしそうなことが書いてあったので注文してみたら。。。
ごまの食パンだったんだ~。
本間パンのゴマ食パンらしく、おいしいことはおいしいのですが、
やっぱり、普通「バタートースト」といって注文すると、
普通の白い生地の食パンだと思いこんでいる場合が多いので、
そうじゃないパンが出される場合は、メニューのどこかに書いておくか、一言伝えていただいた方が親切だと思うんですよね~。。。
ゴマ食パン、ライ麦食パン、黒糖食パンの時など。。。
そういったパンも好きですが、バタート―ストを食べるときは私は純粋なバタートーストが好きなので、
このようなイレギュラーな食パンのトーストの場合は、バタートーストを注文するのはやめて他のメニューにするのです。。。
カレーライス頼むとき、もし白いご飯じゃなくてサフランライスだったらちゃんとそう書いてありますよね。
それと同じだと思うのです。
それとこれとは別にして。
ゴマを入れるとパン生地がふんわりするな~、とシキシマパン(Pasco)でパンを作っている時から思っていましたが、
中でも本間パンのゴマパンはもっちりさのなかにふんわり感が加わって、
おいしいな~♪
しかも高いのよね。うふっ♪
ちょっと細かいことですが、上下逆さに出されるのはやっぱり気になってしまいました。。。
魚が右向いて出されるのと同じくらい私はムズムズします(笑)
- 関連記事
-
-
味の濃いバタートースト
-
殿堂入り店はハーフでもこの美しさ♪
-
ゴマパンのバタートーストだったのか・・・
-
和製コメダのバタートーストは・・・
-
過去最強!100円でバタートーストとあんことホイップクリーム!
-
スポンサーサイト