fc2ブログ

ゴマパンのバタートーストだったのか・・・

IMG_4630.png
IMG_4642.png
IMG_4646.jpg
IMG_4638.png
ネットで見てからずっと気になっていたお店に行ってきました。

名古屋市守山区のCAFEBOWL。
もともとはパスタなどボリュームある食事が人気のよう。

なんとなくトーストもおいしそうなことが書いてあったので注文してみたら。。。

ごまの食パンだったんだ~。
本間パンのゴマ食パンらしく、おいしいことはおいしいのですが、

やっぱり、普通「バタートースト」といって注文すると、
普通の白い生地の食パンだと思いこんでいる場合が多いので、
そうじゃないパンが出される場合は、メニューのどこかに書いておくか、一言伝えていただいた方が親切だと思うんですよね~。。。

ゴマ食パン、ライ麦食パン、黒糖食パンの時など。。。
そういったパンも好きですが、バタート―ストを食べるときは私は純粋なバタートーストが好きなので、
このようなイレギュラーな食パンのトーストの場合は、バタートーストを注文するのはやめて他のメニューにするのです。。。


カレーライス頼むとき、もし白いご飯じゃなくてサフランライスだったらちゃんとそう書いてありますよね。
それと同じだと思うのです。


それとこれとは別にして。
ゴマを入れるとパン生地がふんわりするな~、とシキシマパン(Pasco)でパンを作っている時から思っていましたが、
中でも本間パンのゴマパンはもっちりさのなかにふんわり感が加わって、
おいしいな~♪
しかも高いのよね。うふっ♪


ちょっと細かいことですが、上下逆さに出されるのはやっぱり気になってしまいました。。。
魚が右向いて出されるのと同じくらい私はムズムズします(笑)


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR