ドトールのバタートースト特集


昨日書いたカフェドクリエやこの写真のドトールなどのトーストはよく食べます。
時間があまりなくてサッとトースト食べたい!というときに、都心にはたくさんあるので移動中にサッと入って食べられるので。
わりとおいしいですしね!
カフェドクリエの方が山型食パンなのがちょっとおしゃれっぽくて好きですが、
味はコーヒーもパンもドトールが私は好きかしら。
ようやく最近ドトールも分煙になりましたしね。
ドトールの食パンは、食感がけっこうしっかりしているように感じるので、これはこれでこの厚みで私にはちょうどいいかな~と思います。
マーガリンも別添で、冷めて出てくると解けないのでパンにあまりしみ込んだ味も楽しめませんし。
でもこういうお店でもうワンランクおいし~い、厚めのトーストをもう少し高い値段で出したら、
客単価が上がって良いんじゃないのかな~と思うんですけどね。。。
だって、ホットドッグとかのように手間が要らなくて良いと思いません?
厚めに切って、味を厳選されたおいしいバターかマーガリンを出すことさえできていれば、
あとは、焼き加減だけでおいしくできるのですから。
ドトールさんに提案したい^^
あ、ちなみに昨日、カフェドクリエさんの時にも書きましたが
バターが硬いことをドトールさんにも問い合わせてみました。
(クレーマーじゃないですよ^^; クレームとしてではなくあくまでも問合せです!
マーガリンの出し方まで細かいマニュアルがあるのですか?って)
ドトールさんもとても丁寧に回答をいただきました。
どちらも、乳製品であるため衛生面からの保管方法を重要視、という回答でした。
やっぱりね。私も食品会社にいただけに、そちらが絶対優先になることに納得です。
あとは、店員さんの気の利かせ方、ですかね^^
- 関連記事
-
-
セブン バタートースト特集
-
デニーズのバタートースト特集
-
ドトールのバタートースト特集
-
カフェドクリエバタートースト特集
-
焼き顔でおいしさがわかるバタートースト
-
スポンサーサイト