fc2ブログ

ドトールのバタートースト特集

IMG_3029.png

IMG_1611.png

昨日書いたカフェドクリエやこの写真のドトールなどのトーストはよく食べます。

時間があまりなくてサッとトースト食べたい!というときに、都心にはたくさんあるので移動中にサッと入って食べられるので。

わりとおいしいですしね!
カフェドクリエの方が山型食パンなのがちょっとおしゃれっぽくて好きですが、
味はコーヒーもパンもドトールが私は好きかしら。
ようやく最近ドトールも分煙になりましたしね。

ドトールの食パンは、食感がけっこうしっかりしているように感じるので、これはこれでこの厚みで私にはちょうどいいかな~と思います。
マーガリンも別添で、冷めて出てくると解けないのでパンにあまりしみ込んだ味も楽しめませんし。

でもこういうお店でもうワンランクおいし~い、厚めのトーストをもう少し高い値段で出したら、
客単価が上がって良いんじゃないのかな~と思うんですけどね。。。

だって、ホットドッグとかのように手間が要らなくて良いと思いません?
厚めに切って、味を厳選されたおいしいバターかマーガリンを出すことさえできていれば、
あとは、焼き加減だけでおいしくできるのですから。


ドトールさんに提案したい^^


あ、ちなみに昨日、カフェドクリエさんの時にも書きましたが
バターが硬いことをドトールさんにも問い合わせてみました。
(クレーマーじゃないですよ^^; クレームとしてではなくあくまでも問合せです!
マーガリンの出し方まで細かいマニュアルがあるのですか?って)

ドトールさんもとても丁寧に回答をいただきました。

どちらも、乳製品であるため衛生面からの保管方法を重要視、という回答でした。
やっぱりね。私も食品会社にいただけに、そちらが絶対優先になることに納得です。
あとは、店員さんの気の利かせ方、ですかね^^
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR