fc2ブログ

コメダ本店 数十分待ち

IMG_4944.png

IMG_4946.png
3日の朝10時半ごろ。コメダの本店に行ったら・・・

外は駐車場がいっぱいで待ち。
中は入り口で何組も待ち。

来た人が奥に行って出てきて「名前言って来た!1時間待ちかな」と言って出てきました。
そのまま奥さんらしき人との会話が続きました。

「昨日コメダ行ったときは何分待ちだったの?」

どうやら奥さんは昨日もどなたかとどこかのコメダにいったご様子。

「30分くらい」


あまりに込みすぎているので結局帰ってきましたが、外では記念撮影。

そっか。いまや全国的になったコメダの本店は、観光施設みたいな役割もあるんですね(笑)

もう10年以上前からお正月になると朝、まだ中で待つスペースが無かったころ、外まで行列が伸びているのを見ましたが、
観光施設化しているとなるとさらに混んでいるのかもしれませんね~
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして(^-^)

はじめまして。
バタートーストを愛してやまない滋賀在住の38歳(心は23歳)主婦です!
こちらのブログに数年前にたどりつき、名古屋シルビアのバタートーストデビューをしました!
あの、とろけるバター・分厚い食パンに魅せられ名古屋まで即走りましたよ!!
モーニングで食べたトーストでは物足らず、追加で普通にトーストを注文したら、定員さんに止められていまいました・・・(汗)
押し問答の末、ハーフサイズを頼みました。もちろん、大満足です(*^_^*)
滋賀でもバタートーストを求めて、時間を見つけてはカフェ巡りしています。今時のカフェももちろん好きなのですが、昔ながらの昭和な喫茶がわたしは大好きです。バタートーストをメニューに見つけると、それだけでテンション上がりますよね!!どんなトーストなんだろうってわくわくします。
レトロな喫茶店で、コーヒーの香りに包まれて、ひとりでまったりぼーーーーーっとする・・・至福の時間です。
ブログを読んで特に共感したのは
ドトールの別添バター(マーガリン?)の話。全く同感です。
別添のバターは感動も何もありません。。。残念すぎます。
コメダに当たり外れがあるというのは、驚きでした。
うちの近所のコメダは、あたりでもなくハズレでもなく、というところです(苦笑)いたってふつうです。
らんぷの方が、おいしいバタートーストを出してくれます。
たしか、らんぷも名古屋が発祥かと思われますが。

とにもかくにも、梶田さんの「バタートーストブログ」を楽しみにしているので、どうぞこれからも更新をお願いします!
・・・ということが一番言いたかったのです!!
名古屋には週末を利用してよく出かけます。
そのときの立ち寄り喫茶の参考にさせていただいていますので、ぜひぜひこれからもよろしくお願いします!
わたしも、いつか梶田さんのように、愛いっぱいの滋賀のバタートーストブログを立ち上げますので!!
これからもコメント書かせていただきます。
バタートーストばんざーーーーーーーい♡♡
長文コメント、最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/
どうぞ、これからもよろしくお願いします。

Re: はじめまして(^-^)

さくをさん!

コメントいただいていまして、ありがとうございます~~~!!!

申し訳ありません、コメントチェックが遅れてしまい、さらにご返信も
すっかり遅くなってしまいました。

嬉しく拝読いたしました!
シルビアさんに行かれたんですね!

先日、シルビアさんにお邪魔したとき、さくをさんの書いてくださったことを
ママさんにお話したんですよ~。
そうしたら、覚えていらっしゃいましたよ!

シルビアさんって、モーニングは全く普通ですし、
単品で頼むバタートーストとパンすらも違うから驚きますよね。

何よりも同じようにバタートーストファンの方がいらっしゃることがわかり、
嬉しい限りです。本当にありがとうございます!


名古屋にもいらっしゃるのですね。
参考にしていただけるよう、おいしいバタートースト店情報をこれからもUPできる様にがんばります!

このところ、相変わらずいろいろなお店には行っているのですが
ブログにUPするところまで至っていなくて・・・ごめんなさい。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

またコメントいただければ嬉しいです!
今度は早くご返信させていただきます!

ありがとうございました!

梶田香織

> はじめまして。
> バタートーストを愛してやまない滋賀在住の38歳(心は23歳)主婦です!
> こちらのブログに数年前にたどりつき、名古屋シルビアのバタートーストデビューをしました!
> あの、とろけるバター・分厚い食パンに魅せられ名古屋まで即走りましたよ!!
> モーニングで食べたトーストでは物足らず、追加で普通にトーストを注文したら、定員さんに止められていまいました・・・(汗)
> 押し問答の末、ハーフサイズを頼みました。もちろん、大満足です(*^_^*)
> 滋賀でもバタートーストを求めて、時間を見つけてはカフェ巡りしています。今時のカフェももちろん好きなのですが、昔ながらの昭和な喫茶がわたしは大好きです。バタートーストをメニューに見つけると、それだけでテンション上がりますよね!!どんなトーストなんだろうってわくわくします。
> レトロな喫茶店で、コーヒーの香りに包まれて、ひとりでまったりぼーーーーーっとする・・・至福の時間です。
> ブログを読んで特に共感したのは
> ドトールの別添バター(マーガリン?)の話。全く同感です。
> 別添のバターは感動も何もありません。。。残念すぎます。
> コメダに当たり外れがあるというのは、驚きでした。
> うちの近所のコメダは、あたりでもなくハズレでもなく、というところです(苦笑)いたってふつうです。
> らんぷの方が、おいしいバタートーストを出してくれます。
> たしか、らんぷも名古屋が発祥かと思われますが。
>
> とにもかくにも、梶田さんの「バタートーストブログ」を楽しみにしているので、どうぞこれからも更新をお願いします!
> ・・・ということが一番言いたかったのです!!
> 名古屋には週末を利用してよく出かけます。
> そのときの立ち寄り喫茶の参考にさせていただいていますので、ぜひぜひこれからもよろしくお願いします!
> わたしも、いつか梶田さんのように、愛いっぱいの滋賀のバタートーストブログを立ち上げますので!!
> これからもコメント書かせていただきます。
> バタートーストばんざーーーーーーーい♡♡
> 長文コメント、最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/
> どうぞ、これからもよろしくお願いします。
プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR