fc2ブログ

家でも美しいバタートーストを焼きました

写真 2014-01-09 8 43 10

先日の喫茶店の業務用食パン。

このパンは、家でもこんな風にきれいに焼けます。
焼きあがり方が美しいと家でも幸せ感が増しますよね!

グンっとおしゃれにしたいときは斜め切りがステキです。
なぜかこの切り方をするだけでセレブな感じがしてしまうのは私だけ?(^^)


ただし、こうして1本なり食パンを仕入れたり、
一人暮らしで〇枚切り食パンを何日かかけて食べる場合、
できるだけおいしく食べるために、パンは冷凍保存する必要が出てきます。
そうすると今度は冷凍したパンをどうやって上手に焼くか、そのコツがまた必要になります。

自宅のトースターのクセを知った上での焼くときのコツです。
そのパンの厚みによる予熱時間の調整、トースター内の置き場所などなど。


ちなみに私の母は以前、

パンが冷凍してあろうが焼きたて買いたてだろうが、
"トースターにポンッと放り込んで、トースターのタイマーダイヤルをジャッと適当に回してハイおしまい。"

の感じで、「ちょちょちょ、ちょっと~っ!!!」と私によく怒られていました(笑)


(お母さん、朝からパンごときで怒られてかわいそう・・・
と、客観的に見るもうひとりの私はよくそう思っていました。ックックック(^.^))
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR