fc2ブログ

バタートーストの顔で食パン生地タイプがわかります

こういう焼け方をする時は、
食パンの生地がフランスパンのようにリーン(=生クリームや砂糖、卵などが入っていない、または少ししか入っていないシンプルな生地のこと。
逆にたくさん入っているタイプのパン生地のことは「リッチ」な生地、とパン業界では表現します)なタイプです。


s_IMG_0297_20160528103439686.jpg 

s_IMG_0294_20160528103440bdc.jpg 

ちなみに、生地に少ししっとりふんわり感が加わると、
こんな感じの焼き上がり。↓
s_IMG_0794.jpg
といってもちょっと焼き加減も違いますし、差がわかりにくいですね(笑) 

焼き上がった時、全体のどのあたりがどう焼けているか、
ということと、切込みを入れた部分の焼けた部分と、切込みの溝の部分の
跳ねあがり具合や盛り上がり具合が違うのですが・・・。

ごめんなさ~い!!
また別の機会に、わかりやすいお写真で詳しくご説明させていただきますね!


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR