fc2ブログ

名古屋らしい喫茶店のバタートースト


日記には書いていませんが、書いていないだけでかなりの頻度で喫茶店でバタートーストを食べています^^

ここは瑞穂区のお店。小さな頃父と通った思い出の喫茶店です。
ずっと行っていませんでしたが、最近またここに母や姉と行くようになりました。
そういえばバタートーストにこだわりだしてからここでは食べたことがなかったかもと注文。

ジャ~ン!!
こんなにたくさん。5枚スライスくらいのが2枚。
意外に?って言ったら失礼ですが、おいしいんです。
角食パンの場合、パンが良くなかったり焼き方が上手じゃないと結構固めになっておいしくなくなりがちなのです。
でもおいしい

マーガリンだと思いますがけっこうバターに近い味で、塩味がこの食パンにはピッタリ!
しかもていね~いに塗られていてすばらしいっ!
071211zuzu3.jpg
バタートーストをないがしろにしていない気持ちが伝わってくるんですわよ~<emoji code="h266" />うふっ。

これで300円です。安い!
ハーフだと1枚だけで150円です。素敵♪

ちなみにこの喫茶店のも~っとすばらしいところ。
コーヒーがおいしいこと以外に大事なことが一つ。それは・・・
071211zuzu1.jpg
一緒についてくるピーナッツが"皮付き"なのだぁ~

いまどき珍しくなりましたよね~。
これがおいしいし、なんといっても高級感を感じるんですよね

わかりますわかります?この感覚。
わっかる方にはわかるはずですよね~、この喫茶店好きな名古屋人的感覚☆


元記事はこちら


以上、梶田香織のバタートーストレポートでした!
ブログランキング←バタートーストや喫茶店好きな方はポチっと押して応援していただけると嬉しいです♪
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR