fc2ブログ

真夜中のすごいバタートースト

s_IMG_3707.jpg
どっさり!(笑) すごいボリュームです。
バタートースト400円、というのを見て、けっこう挑戦的な価格だとは思ったので、何かありそうとは思いましたが(笑)
昔ながらの喫茶店でバタートーストを注文すると、こういうことがよくあります。

そうなると、同じくらいの価格で、薄っぺら~い1枚しか出てこないお店はいったい何なんだ!?
と思っちゃいます(笑)

そう思っちゃうことがあるのも、バタートースト巡りの楽しみ方の一つです。あしからず♪

s_IMG_3709.jpg
まあ多少、マーガリンは雑に塗ってある感じはしますが、
s_IMG_3708_20160604211655b63.jpg
この、キラキラした状態で運ばれてくる、というのはすばらしい!!
バタートーストの目で味わう美味しさはここにあります!
(これに気づいてない、わかってないお店が多すぎる!!プンプンッ!(笑)

s_IMG_3710.jpg
こちらのお店のメニューはドド~ンといろいろあるある。
ここは実は、商売繁盛祈願で毎月1日大賑わいとなる、岐阜県の「おちょぼ稲荷」にある喫茶店です。
こちらでたっぷりの画像をごらんいただくとわかるように(google画像ページのため開くのに時間がかかるかも)
串カツの屋台がズラ~リ並び、一本一本でも食べ歩ける、楽しいお参りスポットです。

s_IMG_3713.jpg
実はこのトーストを食べたのも、さんざん串カツを食べ歩き、お参りも済ませ、最後の最後。
夜中1時頃です。そうまでして食べてしまった・・・(××;)


庶民的喫茶店ムード200%のお店。
でもパンは思ったよりもしっとりしています。
きっと、モーニングタイムがにぎわうのでしょう。
パンに、日にちがたってます、という気配が全くなく、
今日入荷しました、くらいのしっとり新鮮な感じがしました。

お味は、ザ・庶民的喫茶店風のちょっと味のついたマーガリン。
なんとなく駄菓子を食べているような感覚のバタートーストです。
最近ではとっても珍しいです。
きっと子供たちは大好きですよ。
私もたま~に食べたくなります。なんか懐かしさがあるのです。

こういう喫茶店の文化は大事だ!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR