fc2ブログ

積み木のようなバタートースト

s_IMG_3833.jpg
こちらのるカフェのモーニングでは、バタートースト1/2個に加え、
ヨーグルトかバタートーストをさらに1/2個(計1枚)が選べます。
そりゃトースト選びますわよ♪

s_IMG_3840.jpg
それにしても、カックカク(角角)で、長方形の積み木のようなトーストだと思いません?
おもしろいでしょ~。バタートーストと一言で言ってもお店によってこうして全然違うのです。

s_IMG_3841.jpg
パンの切り方、焼き色のつき具合、一目で
「丁寧に作られているな~」という感じがしてかなりの好印象!

初対面の人が、どういう服装でどういうヘアスタイルかのパッと見で第一印象を決めるのと同じですよね。

そして、よくよく見てみると、バターもしっかり端まで均一に丁寧に塗られているのがわかります。
どこかにドサッとまとめて載せて放置しておくと、
こうして均一な浸み具合にはならず、どこか一か所だけ染み入って生地が沈んだりするからです。
それはそれで時々ジュワッとした食感が楽しめて美味しいんですけどね(^o^;)

切り目のところも、よくこんなに角をきれいに残しながら切り目を入れられますね、というくらいきれい。

残念ながら、パンとバターの味がいま一つ合っていない。。。
お塩をちょっぴり振っていただいてしまいました。


メニュー構成も、雰囲気もまぁまぁステキ。
お店の人が感じ良かったらまた行こうかな、と思うのですが・・・

感じ悪くは無いけど、仕事のテキパキさが、お客さんには雑な扱いに感じると思います。
とっても仕事の出来そうな女性で、きれいで素敵だったのですが、
カフェだともう少し、あたたかみというか、ウェルカム感があった方が良さそう。

あ、本業柄、どうしてもそういうことが気になってしまいます・・・スミマセン。

でも結局こうしていろいろなお店に行っていると、
いろいろなお店に行った結果、次にまた、とか、常連さんになるほど行くのは
やっぱりお店の人の人柄、って大きいと思うのです。
少なくとも、感じ"悪い"、という要素は削っていった方が、選ばれて残るお店になるはず。


と、本業柄の見方と合わせて、感じます。

頑張ってほしいです!良いバタートーストを出すお店こそ!!!
長く繁盛して続きますように♪♪
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR