fc2ブログ

食べにくいサンドイッチ等が食べにくい理由

食パンの目の向きをもっと気にすると良いのに。

と思うのは、バタートーストに限ってではありません。
サンドイッチも。

食べやすさが変わります。

だいたいサンドイッチは食べる側の立場に立ってつくられません。
こんな食べにくいの、どうやって食べるんだ!

と思うのがありますよね。


でも、そのボリュームが嬉しくて食べちゃう、というのがサンドイッチ。ハンバーガーなどもしかり。

でも、その分、食べる場所やタイミングを選んでいるのも事実。
いまここで、あれを大口開けては食べられないから、今回はやめとこか、と。

それって、売れる機会損失につながりません?

食べにくくてもきれいに食べれれば女性も食べやすくなります。

食べにくくてグチャグチャになるのがイヤなのです。ん?私だけ?


食パンの目。それに、挟む具へのちょっとした細工。
できる工夫はまだまだいっぱいあります!!

なんでそれ、しないのかな~。

s_IMG_2736.jpg


s_IMG_2741.jpg


s_IMG_2734_20160528092724ea2.jpg 

ほら、食パンの断面の顔が、違うでしょう?

s_IMG_2732.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR