fc2ブログ

フランスパン専門店の、光る食パン

s_IMG_4673.jpg
フランスパンで有名なお店に行ってきました。

s_IMG_4675.jpg
この切り口!ザ・フランスパン!という顔をしていますよね。

中の白いやわらかい部分にはきれいなツヤもありますし
生地が上手に伸びているな~ということも見て取れます。
生地の細かい伸び具合を見ると、食感を味わうことにワクワク感が盛り上がってきてしまいます♪♪

もうちょっと私は軽やかな感じに焼けているのが好きかな~と、スライスした時は思っていましたが
食べてみると思った以上に皮の部分は軽やかでした。

s_IMG_4676.jpg
そんなフランスパンを作るお店の食パンがこちら。

ムムッ!? あ、やっぱり食パンもハード系(フランスパンっぽい硬いタイプ)か、わかる横顔をしています。
s_IMG_4678.jpg
中の白い部分の、見るからにしっとりしている様子。

s_IMG_4679.jpg
生地の密度や気泡の形、スライスしたことによる生地のヨレからも、弾力ありまっせ~、といっている(笑)


s_IMG_4682.jpg
ちょっと角度を変えたので色具合が悪いですが、
伸びたことによってできた生地の膜が光に光っています。

わ~、あのフランスパンのあの食感だな。。。と想像したり、
もっちもちのもっちもちのもっちもち。

中がもちもち、のフランスパンで有名なお店なのでそれで良いのでしょうが、
それを活かしきったまま食パンにすると・・・

あごが疲れます(笑)
子どもの頃、仲良しの友達と歩くときに女の子同士でペットりくっついて歩いたりしますが、
そんな感じで、舌に生地が、仲良くしよ~♪っていうかのようにペットりくっついてきます。
その生地のしっとり感はステキ。
でも弾力有過ぎて口の中にちょっとたくさん入れると大変です(笑)

こういう食パンの時は、厚めではなく、薄めにして
カリッと焼くのがおススメ。
まちがっても欲張って4枚スライスくらいの厚さにするのは避けた方が良いです。

同じ量食べるなら、4枚スライスくらいの厚み半分食べるより8枚スライスの薄さ1枚の方が、この食パンの魅力や美味しさを味わえます。

しかし、よくこんな食パン作るな~(悪い意味じゃないですよ)
ズッシリ重いし。(工場での大量生産ではなかなかできない、ベーカリーならではな食パンな気がします)

面白い食パンでした。

それにしても。生地の膜がこんなにピカピカ光るような生地を作るパン職人さん、すごいですね♪
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : パン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR