ゴマ食パンバタートースト


このバタートーストは、食パンがおいしすぎです!
しかもマーガリンもおいし~い、味がはっきりしたもの。
おいしい+おいしい で、双方一緒に使っちゃもったいないって感じです。
バタートーストといったら私は白い普通の食パンが好み。
ゴマや胚芽パンなどは逆にあまり惹かれないのですが、このゴマ食パンは、バタートーストとしてはもったいないくらいおいしい。かなりrichな生地っぽい。
コーヒーも挽きたてをいれてもらえます。
とってもこじんまりしたお店ですがとってもほのぼのした感じで雰囲気が好き。
メニューに「とっても珈琲が好きだったので自分でお店を出しました」と。
お店の壁にはあちこちの喫茶店のマッチのカバーがい~っぱい貼ってありました。
お店の名前は「趣和(しゅわ)」。
お店のご主人と奥様かな?お二人のかいわもしゅわ(手話)です。
でももちろん、私達が話すこと、ちゃんとわかってもらえるので安心ですよ☆
それに各席に、いざとなったら筆談に使えるように、メモとペンもおいてあります。
とってもあたたかく迎えてもらえます。
だから、注文のときはメニューを指差ししながら注文したり、口を大きくあけてゆっくりしゃべったり。
お互いの気配りや心配りがとても心地よく感じます。
「気配り 目配り 心配り」そんな言葉もメニューに書いてありました。
焼き餅や、ぜんざい、お抹茶など、和スウィーツもおいしそうでした☆
検索してもなかなか見つかりませんでした。
「趣和」 中区富士見町12
名古屋市女性会館近く。 ワダコーヒー本社の斜め向かいです。
駐車場は1~2台かな。
元記事はこちら
以上、梶田香織のバタートーストレポートでした!

- 関連記事
-
-
熱田区「喫茶とき」のバタートースト
-
ドトールのバタートースト
-
ゴマ食パンバタートースト
-
分厚くてバターのトースト
-
LANCHIA(ランチア)
-
スポンサーサイト