fc2ブログ

トーストに、バターかマーガリンか

「バタートーストっていうからには、バターじゃなきゃいけないんですか?」
と聞かれたことがあります。

私は、バターだけでなく、マーガリンもありだと思っています。
(ここでいうのは表示の話ではなく、味付けの問題です。)

もちろん、バターの方がおいしかったりすることは多々あります。
でも、バタートーストのおいしさは、ぬるバター(マーガリン)と食パンの味の相性なので
この食パンにはマーガリンで充分おいしい、むしろこのバターならこっちのマーガリンの方がこの食パンには合う、
ということもあります。

喫茶店では、トーストにバターを使っているところはまだまだ少なく、
マーガリンがほとんど、というのが正直なところでしょう。
それでもおいしいところもたくさんあります。


それに、はっきり言って、お子さんがたくさんいらっしゃるご家庭で
毎朝トーストを食べる際にバターを、って、
経済的に無理!というご家庭もたくさんあるはず。
しかも最近バターはとても(価格が)高くなっていますし。

(喫茶店やCAFEでモーニングで食べるトーストにバターが使われているお店は、
コーヒー代も400円以下ではななく、450円なり500円なり、別のところが高価格設定になっているはずです。)


バターじゃなきゃ食べないわよ。という方はきっと、食費を切り詰める必要のないご家庭かと思います。
または、マーガリンが健康にどうか、と問題になったので、
多少高くても身体のためには!!と健康を気遣っていらっしゃる方。


でもトーストはバターじゃなきゃおいしく食べられない、というものではなく
もっと毎日の暮らしの中でおいしく食べてほしいと思うのです。

なので、マーガリンしか。。。という場合はマーガリンでもおいしく食べられる
相性の良い食パンを組み合わせて上手に焼けば良いですし、
ちょっとリッチに奮発!というときは、バターに変えて特別感を味わうのも良いかと思います。





ちなみに、味を表す際に口で言うにも、バターを使っていないならバタートーストって言っちゃダメ
マーガリンならマーガリントーストと言え。
となったら、「トースト」という表現だけに変えることを考えたほうがいいかもしれませんね。

でも、「トースト」だけだと聞いた瞬間、たとえばジャムトーストとか、小倉トースト、エッグトーストとかピザトーストも含まれるようなイメージありませんか?
そうじゃないんですよね~(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR