嗣瑠琵亜のモーニング

同じ「シルビア」と読むのでも、今までよく登場した「支留比亜」じゃなくて「嗣瑠琵亜」の方です。
ここは一度打ち合わせで入った時にかなりモーニングが気になって、後日行き直してみました^^

モーニングタイム中はテーブルに3つのトッピングが常時置いてあります!
しかもなんと私の好きなピーナツ♪
ふつうはマーガリン、ジャム、あんこなのに珍しい組み合わせ!
ん~。。。おっし~
トーストは焼いただけで運ばれてきます。
ざーんねん!それだけで私のテンションは下がるのです。
だって運ばれてきたときにはもう冷めているのでそれからマーガリンなどを塗っても
パンにしみていかないので全然おいしくならないのです。
そして、朝の開店直後でまだカチンコチンにかたまっていたマーガリンはそのパンの上でさらに溶けにくく。。。
マーガリン常設でもはじめにちょこっとだけでも塗って出してもらえるとおいしいんだよね~!!
そんなお店もちゃんとあるのです、ここ!!上には上がありますね~^o^
ピーナツクリームもマーガリンもちょっと、いえかなり味が薄めだったのがちょっぴり残念。
マーマレードはさわやかでおいしかったで~す。
コーヒーはおいしかった~☆朝のいれたてだったから!っていうのもあるかしら。
おかげでその後気分良く仕事に向かうことができました!
モーニングサービスは二種類あります。
・トースト、玉子、ジャム類付
・小倉トースト、玉子付
値段は。。。忘れちゃった、コーヒー350円くらいだったかな。
ちなみにバタートースト単品は320円でした。
チェーン店なので何件かありますが、私が行ったのは嗣瑠琵亜刈谷店。
刈谷ハイウェイオアシスのすぐ近くです。
愛知県刈谷市東境町町屋7-2 駐車場もいっぱいありました!地図
以上、梶田香織のバタートーストレポートでした!

- 関連記事
-
-
栄の真ん中で2枚で220円!!
-
栄の真ん中で、ぶ厚いです
-
嗣瑠琵亜のモーニング
-
いつでもあのゴマトーストがつくの?
-
名古屋駅の喫茶店
-
スポンサーサイト