バタートーストナイトはこんな感じです
バタートーストナイトとは。
"ビールとバタートーストって実は合う!を試してみて~"
"日本でただ一人!?のバタートースト評論家が焼く、美味しいバタートーストを食べませんか?♪"
"数種類の、食パンとバターを組み合わせを楽しんで。あなたの好きなバタートーストはどのタイプ?♪"
バタートーストはビールに合うのよ!
という、バタートースト評論家の主張?(笑)を実体験していただくことをコンセプトに始まった、
『夜にバタートーストをビールと一緒に食べる』イベントです。
どなたでもご参加いただけます。
※ビールのほかにワイン等いろいろあります。
お酒は飲まない、ビールはイヤ、という方ももちろん大丈夫です。
ソフトドリンクもありますし、何も飲まず食べるだけでも全くokです。(ただし料金は一律なのでその分たくさん食べてね♪)
トーストだけでなく美味しいお料理ももちろんあります。
お料理の美味しいビストロ等で、お肉料理も食べながら、
こんなふうに、梶田が実際に焼くのをごらんいただきながら、

まずはこの食パンをこのバターで食べてみましょう♪
「はい、どうぞどうぞ~」

焼くときのポイントはね・・・
実はテレビや雑誌ではなかなか公開できないのですが・・・
などなど、梶田のトークや皆さんからの質問にも答えつつ・・・

「焼けた!めっちゃ高いバターを塗ってみました!
冷めないうちに早く早く~。」

「見えますか?ほらっ、焼いているときにこうなるかどうかが、おいしさのコツなんですよ~」
というから皆さんが覗き込んでいます。

「今度はお取り寄せ食パンでーす。」

そして毎回ちょっとずつメインテーマが変わるのですが、
この日のテーマは「トースター」
大人気の高級トースターを、箱を開けるワクワク感から皆さんに楽しんでいただこうと、
取り出すところから。参加者の皆さんとの共同作業です。
つまり、皆さんにちょっと手伝っていただくことも大有り(笑)

組み立て中。
「あ、ここにこうなるんだ。へ~」「これすごいね、何これ」
とワイワイしながら。

「そうそう、網もね。実はトーストを焼くときに・・・」
なんて突如思い出したワンポイント。
(このころには私もチョイと飲みながらのため、”飲んでます顔”になっているのはご容赦を^^;)

「このマーク何?」「え、すごいね」

「へぇ~、これが新機能なんだ!どうなってんの!?
さすが。うちのトースターにはついてない」
と間近でジックリジロジロ。
おもしろいのですが、バタートーストナイトは夜だからということもあり
男性参加者が多く、
機械となるとさらに男性陣の注目度が高まります。

トースターは一台じゃなく複数。
違う高機能トースターの、「こっちのこれも便利だねぇ」
と、トースター比較なども。
「これすごいね。便利じゃん!」

説明書や付属のレシピ本を見て、
「わ~」「すごーい」「いいねぇ」「このトースターいくら?」
などの声が飛び交う中、実際にそのトースターで焼いて食べてみたり。
電気屋さんで眺めるだけよりおもしろいし、
皆さん自分の家のトースターの話でもりあがったり。
トースターでこんなに楽しく盛り上がる場も珍しいのではないでしょうか。
その楽しさや皆さんの熱意に私もビックリ(笑)

と、こんな感じで、もお店や開催場所はいろいろ。
テーマも毎回異なり、あるときは「バター」あるときは「お取り寄せ食パン」
またあるときは「バタートーストグッズ」をクローズアップするなどいろいろです。
基本的には、↓なふうに、
好きに食べて、自由におしゃべりして、楽しんでいただければOK。
の、肩肘張らないイベントです。
お一人でお越しくださる方ももちろんたくさん。

ただいま募集中なのは、
6月12日(月)20時から、名古屋市中区のビストロ店での開催分です。
参加ご希望の方は、
http://my.formman.com/t/3Tvm/
からお申し込みください。
先着順ですので満席の場合はご容赦ください。
"ビールとバタートーストって実は合う!を試してみて~"
"日本でただ一人!?のバタートースト評論家が焼く、美味しいバタートーストを食べませんか?♪"
"数種類の、食パンとバターを組み合わせを楽しんで。あなたの好きなバタートーストはどのタイプ?♪"
バタートーストはビールに合うのよ!
という、バタートースト評論家の主張?(笑)を実体験していただくことをコンセプトに始まった、
『夜にバタートーストをビールと一緒に食べる』イベントです。
どなたでもご参加いただけます。
※ビールのほかにワイン等いろいろあります。
お酒は飲まない、ビールはイヤ、という方ももちろん大丈夫です。
ソフトドリンクもありますし、何も飲まず食べるだけでも全くokです。(ただし料金は一律なのでその分たくさん食べてね♪)
トーストだけでなく美味しいお料理ももちろんあります。
お料理の美味しいビストロ等で、お肉料理も食べながら、
こんなふうに、梶田が実際に焼くのをごらんいただきながら、

まずはこの食パンをこのバターで食べてみましょう♪
「はい、どうぞどうぞ~」

焼くときのポイントはね・・・
実はテレビや雑誌ではなかなか公開できないのですが・・・
などなど、梶田のトークや皆さんからの質問にも答えつつ・・・

「焼けた!めっちゃ高いバターを塗ってみました!
冷めないうちに早く早く~。」

「見えますか?ほらっ、焼いているときにこうなるかどうかが、おいしさのコツなんですよ~」
というから皆さんが覗き込んでいます。

「今度はお取り寄せ食パンでーす。」

そして毎回ちょっとずつメインテーマが変わるのですが、
この日のテーマは「トースター」
大人気の高級トースターを、箱を開けるワクワク感から皆さんに楽しんでいただこうと、
取り出すところから。参加者の皆さんとの共同作業です。
つまり、皆さんにちょっと手伝っていただくことも大有り(笑)

組み立て中。
「あ、ここにこうなるんだ。へ~」「これすごいね、何これ」
とワイワイしながら。

「そうそう、網もね。実はトーストを焼くときに・・・」
なんて突如思い出したワンポイント。
(このころには私もチョイと飲みながらのため、”飲んでます顔”になっているのはご容赦を^^;)

「このマーク何?」「え、すごいね」

「へぇ~、これが新機能なんだ!どうなってんの!?
さすが。うちのトースターにはついてない」
と間近でジックリジロジロ。
おもしろいのですが、バタートーストナイトは夜だからということもあり
男性参加者が多く、
機械となるとさらに男性陣の注目度が高まります。

トースターは一台じゃなく複数。
違う高機能トースターの、「こっちのこれも便利だねぇ」
と、トースター比較なども。
「これすごいね。便利じゃん!」

説明書や付属のレシピ本を見て、
「わ~」「すごーい」「いいねぇ」「このトースターいくら?」
などの声が飛び交う中、実際にそのトースターで焼いて食べてみたり。
電気屋さんで眺めるだけよりおもしろいし、
皆さん自分の家のトースターの話でもりあがったり。
トースターでこんなに楽しく盛り上がる場も珍しいのではないでしょうか。
その楽しさや皆さんの熱意に私もビックリ(笑)

と、こんな感じで、もお店や開催場所はいろいろ。
テーマも毎回異なり、あるときは「バター」あるときは「お取り寄せ食パン」
またあるときは「バタートーストグッズ」をクローズアップするなどいろいろです。
基本的には、↓なふうに、
好きに食べて、自由におしゃべりして、楽しんでいただければOK。
の、肩肘張らないイベントです。
お一人でお越しくださる方ももちろんたくさん。

ただいま募集中なのは、
6月12日(月)20時から、名古屋市中区のビストロ店での開催分です。
参加ご希望の方は、
http://my.formman.com/t/3Tvm/
からお申し込みください。
先着順ですので満席の場合はご容赦ください。
- 関連記事
スポンサーサイト