fc2ブログ

名古屋の喫茶店っぽい

sIMG_8592.jpg

sIMG_8594.jpg

sIMG_8595.jpg
ここはたぶんこんな感じのバタートーストだろうな。
と思いつつ入ったらやっぱりそうだった(笑)

この厚みで300円。
コーヒーは400円。

でもトーストを頼むとコーヒーは200円になり、合計500円!

これ、うれしい~♪♪


名古屋の地下街に昔からある喫茶店です。
難点は、全席喫煙可。
でもバタートーストは、古いお店や、禁煙席の無い喫茶店にも、
高い確率で"当たりのお店"が多いので、躊躇しながらも勇気出して入店することもあります。

こういうお店は、店員さんも手早いけど感じがいいか、超感じ悪いかのどちらか。
あまりの感じ悪さに、トースト云々がどっかにスッ飛ぶことも多々あります(笑)
とくにおばちゃんの場合は。。。^^;

時間によってはタバコの煙モウモウのときもあるので
ランチ前とかを狙ってみたり。

この日も、この後の仕事にあわせてということもあり、11時半くらいに入店。
空いていてタバコを吸っている人も誰もいませんでした。

が、一切れ食べ終わったくらいから、人が一気に入り始めました。
そう、12時です。

ヤバイ!早く食べ終わらないと煙に囲まれてしまい、
バタートーストの鼻に抜ける風味で幸せ感を感じられなくなっちゃう!!

と、もう半分はダダダッと急いで食べ終わり、the end。
美味しいバタートースト探しも時には様々な条件との"戦い"なのである。(笑)


あ、店員さんは腰が低くてとても感じの良い、お客さんの様子をいやみなくよく見て
グッドタイミングでサササッと手際よくサービスしたり食器を下げたりされる50代くらいの男性でした。
黒のズボン、白いワイシャツに蝶ネクタイ。
店員さんはそんな、”喫茶店の店員さん”といったスタイル。
喫茶店店員のプロ、という感じがしました。

やっぱりお店や店員さんと、バタートーストって、比例するのよね。。。
と思ったのでありました。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バタートースト
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR