fc2ブログ

私のパンの先生

simage1 (1)
名古屋のお隣、春日井市に仕事に出かけたので
春日井市勝川で人気のパン屋さん「モンシェル」さんにお邪魔しました。
移転オープンしたての春日井店に行く気満々で、社長に連絡させていただいたところ、
「春日井店は火曜休みです、あしからず」とのこと。
ガビ~ン(; ;)
「勝川本店にいますよ」
と、社本社長のやさしい救いの言葉に、
では勝川本店へ!と言うことでピュ~ン!
そして、社長とおしゃべり。
社本社長と知り合ったのは、もう10年近くなるでしょうか。
お会いした当初から、パンの話をたくさんたくさん聞かせていただきました。
社本社長は、パン業界の歴史をとても深くご存知です。
それも、単に、業界に長くいらっしゃるからご存知、というだけでなく、
例えば、シキシマパン(パスコ)の超熟が生まれる前、
いってみれば”超熟のタネ”ができたときのことも知っていらっしゃるなど
何度かあるパン業界の重要な転換期や、名店の歴史、
パン業界ではとても有名な方と一緒に過ごされたり、働かれたりと、
パン業界年表があったら主要な出来事の際にはその都度偶然
居合わせていらっしゃるのです。
だからエピソードは豊富なのはもちろん、
パンの流行の移り変わりも全て把握されています。
なので、シキシマを退職してパンを専門的に学ぶ機会が減った私にとって、
社本社長は、パンの先生なのです。
トーストに、無塩バターをつけたほうがおいしいよ。
と教えてくださったのも社本社長です。
今日お話したときも、パン生地のお話を詳しくお聞きすることができたり、
パンの甘み、についてのお話も。
粉の違いや生地の違いなど、ものすごーく細かいお話までできるので、
楽しくて、いつも時間が足りません^^
久しぶりにゆっくりパンの話を存分にお聞きすることができ、
勉強にもなりましたし、あ~楽しかった!
次は、春日井店にお邪魔します~♪
↓モンシェルさん情報はこちらをご覧ください。
http://www.moncher.co.jp/
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : パン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織

Author:日本でただ一人!?のバタートースト評論家・梶田香織
日本で唯一!?のバタートースト評論家。

バタートースト食べ歩き暦30年以上。栄養士の資格を持ち、敷島製パン本社開発部にてパン・菓子等の開発業務を担当するなど、バタートーストを専門的にも語ることのできる、非常に稀なバタートースト評論家。
詳細:バタートースト評論家サイト「バタートーストコレクション」

本業はテレビ番組・CM・企業PR動画等のナレーションをする「七色の声のナレーター」。名古屋の主要放送局すべてに声の出演経験を持つ。
子どもプレゼン大会を主催するほか、『声戦略トレーナー』として企業研修等も全国展開中。
詳細:オフィシャルホームページ「プレゼンジャパン」

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR